9/2 note 【『行政書士試験』と『睡眠の起源 』】#370を更新しました!
行政書士試験は、
「1年で1,000時間勉強すれば合格することができる」
という試験です。
週20時間勉強を継続できるということは、1年間(52週間)で1,040時間勉強できているということであり、合格に限りなく近い方だと言えますが、週10~15時間程度の場合、1年間で520時間~780時間しか勉強できていないということなので、「160~170点台で不合格」の道に突き進んでしまいます。
→『行政書士試験』と『睡眠の起源 』|やの行政書士事務所〈愛媛県松山市〉

投稿者プロフィール

- 愛媛県松山市にある行政書士事務所です。障害福祉/処遇改善加算、遺言/相続手続き、就労ビザ、法人設立を行います。 令和6年7月に独立。生きづらさをなくすために。