お知らせ
4/5 note 【R7.行政書士試験合格へ 定年を迎えたときに自分を評価できるか】#282を更新しました!

現在、行政書士として働いていますが、 「もし、独立をしていなかったら」「もし、以前の会社で働き続けていたら」 という想像をたまにしています。 #行政書士 →R7.行政書士試験合格へ 定年を迎えたときに自分を評価できるか| […]

続きを読む
お知らせ
4/4 note 【R7.行政書士試験合格へ 実務本はあるけど、あまりない】#281を更新しました!

行政書士試験合格後、登録をしようか迷っている方は、実務の本を探している方も多いと思います。あまりにも出版されている本の種類が少なくて、がっかりしているのではないかと思いますが、行政書士実務本を書くよりも、「読みたい」「知 […]

続きを読む
お知らせ
4/3 note 【フジテレビの第三者委員会調査報告を見て】#21を更新しました!

フジテレビと親会社が設置した第三者委員会が3月31日、中居正広氏から元フジテレビの女性アナウンサーに対して「業務の延長線上で性暴力を受けたと認められる」と公表をしました。 『力』があるとされる人からの暴力・・・今の日本の […]

続きを読む
お知らせ
4/2 note 【R7.行政書士試験合格へ 『基礎法学』の勉強法と考え方】#280を更新しました!

「解けない問題もある」 「ここは勉強していないから正解していなくても仕方がない。 でもこの選択肢の中なら、正解の肢はこれっぽい」 このくらいの気持ちの余裕をもって、基礎法学の問題を解き進める切り替えの早さも大事だと思いま […]

続きを読む
お知らせ
4/1 note 【R7.行政書士試験合格へ 自己都合退職者の給付制限期間1ヶ月に】#279を更新しました!

「令和7年4月1日以降の自己都合退職者の給付制限期間は1ヶ月」あるいは条件付きで『給付制限解除』となります。 →R7.行政書士試験合格へ 自己都合退職者の給付制限期間1ヶ月に|やの行政書士事務所【ワンストップ相続】〈愛媛 […]

続きを読む
お知らせ
3/31 note 【子供の自殺が過去最多 大人がすべきことは】#20を更新しました!

「子供の自殺が過去最多…小中高生で529人に」という見出しにはなっているものの、「令和6年の自殺者数は20,320人と、前年から1,517人減少した。」こちらの方が良いニュースとして取り上げられるのかなとも思いました。 […]

続きを読む
お知らせ
3/30 note 【noteを359日間連続投稿した結果…】#278を更新しました!

令和6年1月8日~12月31日まで、noteを毎日投稿していました。 だいたい1日1000文字を目安に書いていました。 359日間連続投稿だったので、35.9万字書いていたことになります。 →noteを359日間連続投稿 […]

続きを読む
お知らせ
3/29 note 【資格を取りたい:独占業務があるのかどうかで選択する】#277を更新しました!

行政書士の場合、試験に合格し、各都道府県にある行政書士会に登録をすれば、 ・官公署に提出する書類の作成・権利義務に関する書類の作成・事実証明に関する書類の作成 これらを行うことができます。 →資格を取りたい:独占業務があ […]

続きを読む
お知らせ
3/28 note 【行政書士試験とラランドの才能】#276を更新しました!

ラランドにハマる1番最初のきっかけは、佐久間宣行のNOBROCK TV(YouTube)でのニシダさん出演回が面白かったことだった気がしますが、「不器用で」を読んだことが、ハマってしまう最大の要因でした。 →行政書士試験 […]

続きを読む
お知らせ
3/27 note 【R7.行政書士試験合格へ 始めに2000時間かかると言って欲しかった】#275を更新しました!

継続するということ 結構難しいなと感じます。 私は、行政書士試験の受験勉強を4年間行い、結果的に2000時間かかりました。 勉強を始めた当初は、1000時間勉強すれば自動的に合格点に達する、という夢を見ていました。 →R […]

続きを読む